日々のこと

セルリアンタワー東急ホテルのアフタヌーンティー

グルメ

ふるさと納税でアフタヌーンティーに行ってきた

2023/3/5  

アフタヌーンティーに行きたいけど、高すぎる!!と諦めていた。でもふるさと納税なら16,000円の寄付で行ける。ということで渋谷区にふるさと納税をしてアフタヌーンティーを楽しみました。 目次 渋谷区のふ ...

スカイグリルブッフェ武藏の席

グルメ 東京近場旅

浅草ビューホテルのランチバイキングに行ってきた

2023/1/9  

ランチバイキングで有名な浅草ビューホテルの「スカイグリルブッフェ武藏」。ずーっと行きたかったところにやっと行ってきたのでレビューします。 きっかけは買いすぎたGotoeat東京。1月25日までなのにま ...

スマホ 日々のこと

アンドロイドスマホを自動で再起動する設定/モトローラ

2022/12/18  

MOTOROLA moto g52j 5Gを買ったけど、Androidなのでやっぱり再起動しないと動きがおかしくなることがしばしば・・モトローラには自動で再起動する機能がないのでアプリの設定で自動化し ...

楽天ポイントで買い物

お金 日々のこと

楽天カードをおすすめする理由

2023/2/8  

私はほぼ楽天で買い物をしないけど、楽天カードをメインのカードにしてから10年以上。楽天カードをメインにおすすめする理由をまとめてみました。 目次 楽天市場で買い物をしなくてもポイントが貯まる コンビニ ...

旅行のふるさと納税は紙の旅行券がおすすめ

旅行 日々のこと

旅行のふるさと納税は紙の旅行券がおすすめ!勝手にランキング ふるさと納税旅行券編

2022/11/13  

できれば高い還元率でお得に使いたいふるさと納税。1万円を寄付して上限の3割(3,000円分)元を取れる商品にしたいもの。 そこで旅行でおすすめなふるさと納税を調べてみました。旅行のふるさと納税は3割が ...

スマートEXで新幹線に乗る

交通 旅行 日々のこと

早特21ワイドとファミリー早特はどっちがお得?

2023/3/3  

JR東海の新幹線のスマートEXアプリで予約できる、かなりお得な早特21ワイドとファミリー早特。 どちらがお得か?それは、早特21ワイドの方が約150円お得です。 ただし大変人気な早特21ワイドなので予 ...

iijmioでNMPでmoto52j も買う

スマホ 日々のこと

iijmio(アイアイジェイミオ)にMNPするのに注意すること

2022/7/9  

楽天モバイルを電話専用で0円とマイネオ5ギガ1,518円をサブ回線としてデュアルSIMで使っていたけど、楽天が0円で無くなるため、どこにしようか悩んでいたところ、iijmioがギガプランの月額料金を、 ...

川越プリンスホテルのランチビュッフェのデザート

グルメ

吉方位in川越旅 川越プリンスホテルのランチバイキングはゆったりできておすすめ

2022/7/9  

誕生日ということもあり、吉方位が川越だったので、川越プリンスホテルのランチバイキングに土曜日に予約なしで行ってきました。 都内と比べ人が少なくゆったりできて有意義な時間を過ごした気分になれました。 目 ...

お金 日々のこと

お金を貸してと言われたら気をつけること

2022/9/5  

お金を貸してと言われたらどうしたらいいか?その時はいきなりやってくるもの。注意点をまとめてみました。 目次 すぐ貸さない お金がなぜ足りないのか原因を探る 収支のバランスが悪ければ家計簿を見せてもらう ...

お金 日々のこと

目指せ配当金で旅行生活!今年の配当金をまとめてみた2021

2022/8/21  

配当金で旅行費をまかなえることを目指して・・・ と言ってもなかなか遠い。。 配当金とは、株を買ってくれた人に企業が毎年、年に1回もしくは2回、お給料みたいに少しお金をくれるしくみ。 ただ、税金として2 ...

スマホ 日々のこと

スマホ2台持ちの不便を解決!着信が来たらメールで知らせてくれるアプリ

2022/7/9  

電話専用として楽天モバイル、通信専用としてマイネオで2台持ちにしたところ、両方のスマホを確認しないといけないのでものすごく面倒!そんな面倒を解決してくれる、アプリがありました。着信が来たらメールで知ら ...

上野駅から観光地への所要時間

交通 旅行

上野駅から観光地までの時間を調べてみた

2022/11/9  

東京駅からではなく、上野駅から泊まりで行きたい観光地までの所要時間を調べてみました。 基本はバスではなく電車利用、時間はグーグルマップで調べています。 目次 上野駅から2時間以内で行ける観光地 上野駅 ...

結婚後のお金の管理家計簿公開します

お金 日々のこと

結婚後のお金管理方法は?楽天経済圏を使って作った家計簿を公開します!

2021/9/23  

結婚後の一番の悩みは、お金の管理をどうしたらいいのか?でした。共働き夫婦2人結婚4年目で行き着いたお金の管理を紹介したいと思います。 はじめは家賃やネット代は夫で食費、光熱費は私というように分担制にし ...

家庭内感染を防ぐ道具

日々のこと

自宅療養で家庭内感染を防ぐ準備まとめ

2021/9/8  

コロナの陽性が出ても自宅療養が基本の状態が今後も続きそうなので、いつ陽性が出てもいいように安心して自宅療養が出来る準備をしたいと思います。テレビやネットなどで色々な情報をまとめて自分なりにまとめてみま ...

日々のこと

運転免許証に旧姓を入れる方法

2021/6/19  

出典:総務省HP「住民票、マイナンバーカード等への旧氏の併記について」より 2019年11月5日からマイナンバーカードに旧姓が入れられるようになり、続いて2019年12月1日からは運転免許証にも旧姓が ...

© 2023 アイサプ