-
-
改悪!三菱 UFJ銀行で給料振り込みにしてない人は要注意!
2021/6/8
昔から三菱UFJ銀行を使っている私。 スーパー普通預金(メインバンク プラス)というネットバンキングを利用していると500万以上の残高があれば他行振込は3回まで無料、コンビニ手数料も3回まで無料だった ...
-
-
無料で家でヨガができて続けられる!リモートヨガがおすすめ!
2021/5/30
コロナ禍、家にいてばっかりでドラマにもハマり、すっかり出不精になり、体重も増加 やばい状況が続いている そんななか三日坊主の私が1年くらい続けていることがある。 それはリモートヨガ 友達と毎週木曜日の ...
-
-
コロナ禍再開した、品川プリンスホテルのバイキングに行ってきた
2022/1/22
テレビでも有名な品川プリンスホテルのLUXE DINING HAPUNA(リュクス ダイニング ハプナ)のランチバイキングに行ってきたのでレビューします。 前々からテレビでみてずっと行きたかった品川プ ...
-
-
もらわないと損する離職票
2021/7/4
退職するときに絶対してほしいことは、離職票をもらうこと。 さらに、その離職理由が本当に自己都合に当たるのか、特定理由離職者である「正当な理由」に当てはまらないかを確認すること 辞めるときに会社から離職 ...
-
-
住民税はPayPayやLINE Payで払える?
2021/6/6
会社を辞めると来る住民税の請求書。辞めた月から翌年5月分までを請求書払いする必要があります。 請求書払いって意外に面倒。お金おろしてコンビニで払うだけだけど。。そんな時PayPayやLINE Payに ...
-
-
ワードプレスの裏画面に簡単に入る方法
2022/7/9
ワードプレスを導入して、いざ裏画面に入ろうと自分のサイトにアクセスしたら上の黒いバーがない!?どうやって裏画面に入ればいいの!?ってことがたまに有る。 そんな時には 自分のサイトのアドレスの後に /w ...
-
-
京都に住むように旅する2泊3日お特な過ごし方
2020/11/3
ホテルで素敵なご飯は気分がいいけど、ご飯付きのプランだと宿泊料金がたちまち高くなるし、美味しいからついつい食べ過ぎて、さらに観光中は食べ歩きしたりと暴飲暴食になりがち。そんな時におすすめなのがキッチン ...
-
-
旅行に持って行くおすすめな持ち物2021 国内旅行編
2021/11/14
旅行中に持って行けばよかった!と思うことはよくあること。旅行に持って行って便利だったもの、持って行ったら良かったものをリスト化しました。出来るだけ安く、でも快適に過ごせる旅になるようにするには持ち物は ...
-
-
勝手にランキング 東京どら焼き編
2022/7/9
和菓子大好き、どら焼き大好きなので東京の有名どら焼き巡りをしました。東京にはどら焼きの有名なお店が沢山!どれも美味しくて好みが分かれるところ!moe的好みでランキングしてみました。 目次 第1位 巣鴨 ...
-
-
ふるさと納税でお得に箱根に泊まる
2022/8/21
ふるさと納税とは、実質2,000円で色々なものがもらえちゃう、お得な制度。納税している額が大きいほどお得。例えば、10,000円払ってふるさと納税をしたらあとから年末調整で8,000円が戻ってくるので ...
-
-
Go To トラベルで実質13,000円引きで温泉に泊まってきた
2020/10/10
Go To トラベルとは、35%引きで現金値引、15%分は地域共通クーポンとして還元される、政府のお金バラマキ政策。上限は1泊あたり1人2万円まで。宿泊した宿は、1泊2食付き一人当たり26245円が ...
-
-
ふるさと納税で京都旅行が予約できる
2022/8/21
ふるさと納税とは、納税したお金が戻ってくるとってもお得な制度。納税している額によりますが、ふるさと納税は自己負担額が2千円。それ以上にかかったお金は戻ってくるのです。例えば、2万のものを買うとあとから ...