旅行記

つくば旅行1泊2日/かつ太郎のライスが美味しすぎた!

お盆休みだし、どっか行きたーい。夫は暑いから無理だけど、泊まりの近場ならOKってことで、つくばに行ってきました。浅草からつくばエクスプレスで45分。近すぎる。

つくば駅から歩いて13分。茨城のトンカツチェーン店のとんQへ。水戸に行った時に気になってたけど行けなかったお店。がっちりマンデーでもやってて気になってたお店。やっといけた。

着いたのが12時半。まさかの40分待ち。ネット予約もできたようで、事前に予約してから行けば良かった。お盆の真っ只中だからなのか、こんなに待つなんて。到着から1時間待ってようやくトンカツが運ばれてきました。

お盆なのでランチメニューはやっておらず夜と同じ値段。赤城豚厚切りロースカツ200gで¥2,350。茨城に来て、群馬産の豚に、キャベツも群馬産だとか。地産地消ではないらしい。キャベツとご飯おかわり自由は嬉しい。東京ではキャベツおかわり自由は絶滅しつつある。味噌汁やおしんこもおかわり自由だったのは知らなかった。

私はやまと豚ヒレかつ定食150gで2,430円。日替わりの味噌汁がオクラで、豚汁と選べる。美味しかった。やまと豚はあっさりなのでヒレじゃなくて、ロースの方がよかったかな。あまり豚の甘みが感じられなかった。柔らかくて美味しくはあったけど。それにしても、おしんこがあるのは嬉しい。

ここで1時間待つという時間のロス。この後、国土地理院に行く予定が時間的に微妙なので近くのつくばエキスポセンターへ予定を変更。お昼のトンカツ屋がこんなに激混みとは・・・ボリュームいっぱいでお腹いっぱいで大満足なのでよかった。

それにしても、バスは本数が少ないし道は広くていいけど日陰が少ない。。この真夏に歩くのは結構大変で体力がかなり奪われる。

つくばエキスポセンター

とんQから歩いて20分。つくばエキスポセンターへ。プラネタリウムがあって14時40分についたんだけど、15時半からのプラネタリウムがちょうど私たちで売り切れ。入館料は500円、プラネタリウムは別途500円で、現金のみ。

この施設。夏休みとのこともあり、幼児から小学生のちびっ子ばかり。展示内容も幼稚園児から小学低学年が楽しめる内容ばかり。プラネタリウムも、幼児から小学生のちびっ子向けの内容でちょっと残念だった。今までのプラネタリウムで一番レベルが低いかも。。

大人だけのグループにはおすすめしない施設でした。

つくばエキスポセンターから、徒歩10分。つくば駅からは徒歩2分のダイワロイネットホテルつくばに宿泊します。お盆の平日禁煙のスタンダードツイン、1泊朝食付き2人で17,440円(8,720円/人)でした。広くて綺麗で快適でした。ただ、喫煙所が屋外にあるので暑かったので失敗したみたい。

アメニティにDHCのクレンジング、洗顔、乳液、化粧水があったのは嬉しい。コーヒ、紅茶、緑茶、梅昆布茶、綿棒、ボディタオル、カミソリ、歯ブラシがあって必要十分。

10階だったので眺めもそこそこいい。駅に直結していないので一旦少し屋外に出るので雨が降ると傘が必要。

駅ビルの「トナリエつくば」のカスミスーパーでプリン、ファミマでサラダ、フードコートの魚丼屋で海鮮丼を テイクアウト。魚丼屋は味噌汁付き。サーモンがちょっと生臭かったけど食べれる美味しさでよかった。プリンはちょっとイマイチだったな。

翌朝は朝食バイキング、6時半から10時までと長くやってる。8時前に行ったらそんなに混んでない。内容も目新しいもの、珍しいものもないいたって普通なバイキング。一番美味しかったのは、エビフライと唐揚げ。デザートはバナナとグレープフルーツとデラウェア。

10時にチェックアウトして、つくばエクスプレスで隣の駅「研究学園駅」へ。歩いて7分、ショッピングモールの「イーアスつくば」へ。ここまで来るだけで暑くてヘトヘト。イーアスつくばやヤマダ電機をみて、さらに疲れる。

駅前から出ている国土地理院のバスに乗りたかったんだけど、バスが1時間に1本しかなく、バスは行ったばかり。研究学園駅に戻る元気もないので、仕方なく、イーアスつくばのタクシー乗り場から、タクシーを呼ぶ。15分くらいで来てくれるとのこと。

タクシーで5分くらい、国土地理院に到着。送迎400円+1,000円の1,400円でした。 「地図と測量の科学館」という名称で入館料は無料。

ここは大人向け。東京の地図が多く、楽しかった。売店には地図の扇子とか地図のグッズがあっておしゃれな感じ。バスが1時間に1本で、これまたちょうど見終わった頃バスが言ったばかり。後1時間とちょっと、、13時だったのでお昼を食べに行きます。

国土地理院の正面にはもつ専門店があったので行ってみると、すごい人で満席で座れないし、座れなくて待っている人もいる。店内はあまり広くなく、1時間時間を潰せそうな感じもない。

仕方ないのでもう少し頑張って歩くと、ラーメン屋とトンカツ屋と栃木のファミレス、ばんどう太郎があった。

この、坂東太郎も同じくがっちりマンデーでやってたご当地ファミレス。ここ気になってたんだよね。ばんどう太郎に行ってみると、、13時過ぎだというのにすごい人。ここも待っている人が4組くらい。バスの時間も迫っているので、隣の豚カツ屋に行ってみた。昨日もトンカツ食べたんだけどしょうがない。。。

トンカツ屋「かつ太郎」に行ってみると、空いてる!入るとすぐ席に座れて、10分くらいで料理が運ばれ、席もゆったりしていてバスが来る時間までゆったり食事ができてよかったです。しかもばんどう太郎の系列店。ということはここもご当地チェーン。しかも茨城県産の肉と野菜でご当地感があっていい。

おしんこ、キャベツ、豚汁もおかわり自由で嬉しい。夫は、海老ロースかつ定食で2,299円。

私は海老ヒレかつ定食で2,079円。ご飯は白米か21穀米か選べます。茨城県産のお米を毎日お店で精米しているということで、お米がめちゃくちゃ美味しかった。おかずなしでご飯だけで食べれるのは久しぶり。海老も肉厚でプリプリだったし、トンカツもめっちゃ柔らかいだけでなく、甘みがあって美味しかった。豚汁も油っこくなく美味しい。昨日のとんQも美味しかったんだけど、それより美味しいんだけど・・・

こんなに美味しくて空いているなんて謎。これは隣のばんどう太郎も美味しいのかもしれない。

国土地理院のバス停からバスに乗って20分、研究学園駅に到着。ロッカー(400円)の荷物を回収して帰りました。

めちゃくちゃ暑すぎて、疲れたつくば。バスの本数が少ないので、車がない場合はバスの時間を綿密に調べて行かないとなかなか観光できないなと思ったつくば旅でした。筑波山は涼しくなったら行きたいな。

  • この記事を書いた人
管理人moe

moe

福岡生まれ、九州育ち、東京在住で夫と二人暮らしのOLのmoeです。旅行が大好きで、旅行のためにどうやって旅行費用と旅行時間を捻出するのか、どう有効に有給を全て使い切るのかを考えることがモットー。知らない場所での町歩きやスーパー、雑貨巡りが大好きで飛行機が苦手で車の運転が出来ない。

-旅行記