袋田の滝の帰りに水戸駅すぐの三の丸ホテルに宿泊しました。
水戸三の丸ホテルの立地やアクセス
水戸三の丸ホテルは、水戸駅北口から徒歩2分のところにあり、北口を出ると斜め右に見えて近くて便利。ファミマが徒歩2分の水戸駅北口ところにある。
ダブルルームに宿泊

土曜日に宿泊、朝食付きで20,748円(10,374円/人)で楽天トラベルで予約。キングサイズのベッドで、テーブルセットもあって、広くていい。空調が三段階でつけなくてもあったかく、つけると暑い、エアコンつけないで寝ると、掛け布団が暑くて掛け布団をかけないと寒いと秋のこの時期特有かもだけど、気温調節が難しかった。上の部屋の足音したりしたけど夜は静かだった。

バス、トイレ、洗面所が一部屋のタイプ。割と広いので不便さはないし、綺麗で快適。水道が出るときにすごい音が鳴ること以外は。

歯ブラシが人数分置いてあります。ドライヤーはパナソニックのナノイーだけど、風量が弱いタイプ。ポーラのフェイスアンドソープとコップが人数分、厚みのあるバスマット、厚みのあるバスタオル、フェイスタオルが人数分。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープもポーラ。

ベッドの横にはコンセントが2個、入り口横には全身鏡とハンガーが5個でコートもかけられるクローゼットで嬉しい。

無料の水が人数分と、ガラスの厚みのあるコップも人数分、湯沸かしポット、テレビはYouTubeが見れる。冷蔵庫は空っぽ、スーツケース置きもある。

部屋着は薄い生地で、手足が短いタイプなのでちょっと寒い。寒がりの人はパジャマを持ってきた方がいいかも。

部屋の鍵は1つ。ヘアブラシやクシがないのは注意。大浴場は10時までやっているのはありがたい。

部屋の窓の正面には水戸城の二の丸角櫓(にのまるすみやぐら)がライトアップされて綺麗だった。
水戸三の丸ホテルの設備

設備は最低限でフロント横には緑茶と梅昆布茶があってお一人おひとつづつ。
アメニティは300円で販売している。無料だと無駄にとってしまうので、販売するのはいいと思うがどうせなら色々選べると買いたくなるかもな、、と思ったりもした。

自動販売機と製氷機と電子レンジが6階にある。自販機は良心的な値段

コインランドリーと乾燥機は地下一階。

喫煙室は1階。

地下1階の大浴場は暗証番号で入る方式、しかもこの地下1階に行くのに専用エレベーターでしか行けないのはなかなか不便だった。入り口には下駄箱があって、中には貴重品入れがあるからスマホを持って行っても安心。また、部屋のタオルを持っていく方式。ただ、私が行った夜10時は激混みで、脱衣所が狭いのでなかなか着替えづらい状況だった。
さらにお風呂のほうに行ったら洗い場が4つあって、私はたまたま1つ空いているのを使えたけど、私の後ろに来た人がずっと洗い場をつかえず、裸のまま5分くらい待ってた。かけ湯だけをする場所もない。湯船に入っているのは2人くらいと湯船は広々。
混雑しているかが行かないとわからないのは不便で、しかも鍵が1つしかないから戻るにも戻れず・・せめて混雑状況がわかったらいいんだけど。
洗い場にはクレンジングオイルや洗顔もあって、脱衣所にはクラシエの化粧水、乳液、ボディミルク、ヘアウォーターと設備は申し分ない。
朝食バイキング

朝食会場は1階のラウンジ。素敵な雰囲気にテンションあがる!

バイキング方式で、そんにな品数は多くないけど、ひとつひとつが、よくある冷凍食品やレトルトを使っていない感じで、どれも美味しかった。

ネギトロと明太子がすごく美味しかったらしい。シラスもあって嬉しい。

茨城の奥久慈(おくくじ)卵があってこれも嬉しい。常陸大子産のさしみこんにゃくも美味しかった。

納豆は水戸納豆を広めた老舗の天狗納豆と、黒豆納豆があって、天狗納豆は普通に美味しい納豆で、黒豆納豆は甘くない黒豆の美味しい煮豆の味と納豆の味がして初めての味ですごく美味しかった😋

どれも美味しいから食べすぎちゃってるんだけど、、デザートと桐生酵母のパンは食べたいよね。杏仁豆腐はすごく美味しい中華料理の杏仁豆腐!めっちゃ美味しい。パインもオレンジも美味しい。パンも美味しいんだけど、トーストしたらもっと美味しかったよねー。
ハズレが一個もない。品数は少ないけど、どれも美味しいビュッフェはなかなかない。何より雰囲気が高級ホテルな感じでこの美味しいビュッフェ、大満足でした。
水戸三の丸ホテルの評判・口コミ・評価・レビュー
| 項目 | 点数 1〜5 | |
| お風呂 | 4 | 綺麗 |
| トイレ | 4 | 綺麗 |
| 接客 | 4 | 問題無し |
| 綺麗さ | 4 | 綺麗 |
| 寝心地 | 3 | 羽毛が暑くて寝不足 |
| ご飯 | 5 | 美味しかった |
| 快適さ | 4 | 設備が最低限だけど充実 |
| 持って行った方がいいもの | - | ヘアブラシかクシ、大浴場に行く袋、部屋着 |
大浴場があるのに、鍵が1個は不便だった。空調も3段階調節でつけなくても暑かったけど、窓を空けれるから調節出来たから良かったけど、蚊が1匹入ってきた。部屋や洗い場は広いし設備は十分、朝食会場が素敵な雰囲気で朝食がかなり美味しく、茨城の名産が沢山で雰囲気も良い感じだったので、マイナスも一気に吹き飛ぶ感じでとっても満足感が高い良いホテルでした。
動画にもしてみました