宿

倉敷ロイヤルアートホテルに宿泊/高級ホテル並みの雰囲気でいてリーズナブルでとっても良かった

倉敷を観光するために、倉敷ロイヤルアートホテルに宿泊しました。

倉敷ロイヤルアートホテルの立地やアクセス

倉敷ロイヤルアートホテルは、倉敷美観地区のメイン場所から徒歩3分くらいのところにあり、フェミリーマーとまで徒歩1分、倉敷駅までは徒歩10分と観光に便利。

スタンダードツインに宿泊

Yahoo!トラベルで予約。ゴールデンウィークの最終日の前日に宿泊、朝食付きで26,910円(13,455円)とは驚きの値段。しかもスタンダードツインが一番小さい部屋だったんだけど40平米でめっちゃ広い。岡山駅で宿に配送した荷物は部屋に置いてくれていた。

空気清浄機、スーツケース置き場、ベッド周りにはコンセントも3つ。時計もある。鍵式で1個。

コップはガラスと陶器のコップが人数分。湯沸かしポットもあるし、冷蔵庫には無料の水が人数分。部屋着はワンピースタイプ。でもこのワンピースタイプの部屋着は、そこらへんのビジネスホテルのと全く違って柔らかくて着心地よかった。

化粧台やクローゼットも広々。ハンガーの数も十分。

バスルームはトイレと一緒になっていて、シャワールームまである。広いのでストレスはない。トイレも少し奥の隠れたところだし。プラスチックのコップが人数分。鏡も沢山で清掃がいき届いていてとっても綺麗。

ハンドアンドフェイスソープがよくあるポーラのやつ。ドライヤーはイオニティではあったけどちょっと風量弱かったな。歯ブラシはあんまりいいやつじゃなかったので、持って行ったほうがいい。パトモスバスエッセンスがあったけど、しっとりの匂いがいいやつみたいだったので、疲れが取れる系じゃなかったので、家からバブを持ってきたので使わなかった。

厚みのあるしっかりしたバスマットが2枚あるから、シャワー室とバスタブの横に置けば、トイレの床がびちゃびちゃになることはなく、吸水もいいので問題なし。タオルも、バスタオルとハンドタオルが人数分。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはポーラのやつ。

部屋からの眺めはこんな感じ。住宅街。

倉敷ロイヤルアートホテルの設備

フロントの向かいにあるアメニティバー。シャワーキャップ、ボディタオル、カミソリ、ヘアーブラシ、緑茶、ほうじ茶、インスタントのドトールコーヒー、クリームパウダーとシュガー、コットン、ヘアゴム、綿棒、クレンジング、化粧水、乳液、洗顔。歯ブラシは部屋に置いてある。十分なアメニティで嬉しい。インスタントのドトールコーヒーは苦かったみたい。

喫煙所は1階、フロントの真横にあるドアの外。フロントの真横だから、すごくでづらかったらしい。

朝食バイキング

朝食はバイキング。どれも美味しかったけど、特に岡山県産ローストポークが柔らかくてめっちゃ美味しかった。筍ご飯や、パイナップル、グレープフルーツ、柏餅、あとバイキングじゃないけどいちごも配ってました。あと飲みたかった蒜山ジャージー牛乳4.2もあって、さっぱりして美味しかったな。大満足の朝食バイキングでした。席も割とゆったりでいいかんじ。

倉敷ロイヤルアートホテルの評判・口コミ・評価・レビュー

項目点数 1〜5
お風呂4浅いけど広い!
トイレ5ストレスなし
接客5悪くない
綺麗さ5綺麗
寝心地5悪くない
ご飯5美味しかった
快適さ4この値段では文句なし
持って行った方がいいもの-コーヒー、寝巻き

とにかく部屋は広いし、設備も十分。インスタントのコーヒーがイマイチだったみたい。部屋は全館空調だったけど、この時期は窓を開ければ涼しいし、朝食も美味しかったし、この値段なら文句なし、大満足なホテルでした。

動画にもしてみました

  • この記事を書いた人
管理人moe

moe

福岡生まれ、九州育ち、東京在住で夫と二人暮らしのOLのmoeです。旅行が大好きで、旅行のためにどうやって旅行費用と旅行時間を捻出するのか、どう有効に有給を全て使い切るのかを考えることがモットー。知らない場所での町歩きやスーパー、雑貨巡りが大好きで飛行機が苦手で車の運転が出来ない。

-宿