2020年の夏は東京都の要請により遠くへの外出を控えてくださいということだったので、県外を諦めて、お盆休みは先月のところよりほんの少し遠出して、家から1時間くらい。グランドニッコー東京 台場に泊まってみた。

ゆりかもめのお台場駅から直結していてアクセスはそこそこ良い。こんなコロナの状況でも泊まる人が結構たくさん。夏休みだからか子供づれが多かった。部屋は綺麗だし東京湾の眺めも素敵!近場だけどまた泊まりたいホテルです。
レインボーブリッジが見えるお部屋

泊まったのは24Fのお部屋。レインボーブリッジが目の前で、眺めも素敵!目の前はヒルトンがあるけど低いからそれほど気にならない。

ベイビューフロアのレインボーブリッジサイドスーペリアダブル朝食付き 16,350円/人 スーペリアから2段階広めの50平米のラグジュアリー グランドキングにアプグレードしてもらえたみたい。とっても広々〜素敵な雰囲気!

コーヒーメーカーと水が4本あり無料です。あとはルピシアの紅茶と緑茶のパックがそれぞれ2個。コーヒーもお茶もとっても美味しかった♩

廊下も広い。鏡も姿見や化粧台までたくさんあって嬉しい。化粧台はちょっと光りすぎではいたけどね。

シャワールームが別にあって広くてとっても良い

アメニティは普通?に良い感じ。女性用に1セット、化粧水、メーク落とし、洗顔料、乳液があって、バスソルトもあり。

バスタブも広々!綺麗!

机もあって荷物も色々置ける。

充電器もありました。

パジャマは柔らかい生地のセパレートで着心地がすごく良かった

窓からの右方向の眺め。フジテレビが真横でした

歩いて5分くらい、ダイバーシティプラザにいる日中のユニコーンガンダムをみて

海側へ、夕焼けがとっても綺麗でした

ホテルから歩いて5分くらいにあるアクアシティお台場の6F THE OVEN レインボーブリッジが見えて眺めの良いところで夕飯。眺め重視で選んだお店でしたが、意外と美味しかった!

夕食後は、ユニコーンガンダムの夜の最後のライトアップを見て、部屋に戻ってきてまったり。
朝ごはんは和食を選ぶと寿司!
朝ごはんは洋食か和食かを選べます。30Fの『鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣』の江戸の朝寿司か、確か2Fのロビーカフェでの洋食どちらかを選んで行く、、ということで迷わず、、30F!寿司!!

回転寿司とは違ってちゃんとしたお寿司屋さんのお寿司でした。この右の鍋もめっちゃ美味しい!!!

でも私は生魚が苦手なのでこんなメニュー。カニが多くて豪華!めっちゃ美味しかった!!朝から寿司だなんてとっても贅沢!雰囲気も良かったし。他のご飯も美味しいかもしれない。

チェックアウト後はお台場をうろうろし、昼食はアクアシティお台場のディンタイフォン(鼎泰豐)へ。台湾で有名な小籠包のお店です。前からずっと行ってみたかったお店。1時間待ったけどすっごく美味しかった!!噂通りに小籠包がすっごく美味しかったし、一緒に頼んだ担々麺がものすごく美味しかった!!このお店だけでもまた行きたい。
帰りは遊覧船で
アクアシティお台場の目の前から出ている遊覧船で浅草まで一直線に帰ります。電車よりはちょっと時間がかかるけど乗り換えなしなので楽チン。

レインボーブリッジの下を通ったり、色々とゆったり過ごせて良かったです。

コロナのせいかガラガラで快適でした。

部屋もグレードアップされてご飯も全部美味しくてとってもラッキー続きで、思いの外豪華なお盆となりました。
グランドニッコー東京台場の評判・口コミ・評価
5点満点で感想を。
| 項目 | 点数 1〜5 |
| お風呂 | 4 |
| トイレ | 4 |
| 接客 | 4 |
| 綺麗さ | 5 |
| ご飯 | 5 |
| 快適さ | 5 |
| コロナ対策 | 4 |
| 持って行った方がいいもの | 特になし |
朝の朝食が1時間くらい待たされたのがやや不満ではありましたが、それを上回る美味しさに、不満はなしと言いたいぐらい、とっても満足できました。お台場なので近くにお店が沢山あるので楽しく過ごせるのでおすすめです。また泊まりたい!