交通

東海道新幹線をよく使うならエクスプレス(EX)予約がお得!

東海道新幹線をよく使うならエクスプレス予約を知らないなんて勿体無い。

年間費千円もするけど、スマートEXと比べても、例えば東京から京都を2人分往復するだけで年間費の元が取れてお得。そんなエクスプレス予約についてお得度を調べてみました。

EX予約(エクスプレス予約)とは?

※参照 三井住友カードHPより https://www.smbc-card.com/camp/express/index.html

エクスプレス予約とは、EX予約と書き、年会費1,100円(税込)のJR東海の会員サービスで、エクスプレス会員になることでお得な値段で新幹線が予約できて、エクスプレス予約、EX予約と呼ばれる。

基本的にはエクスプレスカードというクレジットカードを作成するサービスだが、特定のクレジットカードを持っているなら、そのクレジットカードにサービスを”プラス”して利用するプラスEX会員というのもある。

エクスプレスカードは常に持ち歩く必要はなく手持ちの交通系ICカードをアプリやネットから登録しておけば、それがチケットがわりになる。

”プラス”できるクレジットカード → https://jr-central.co.jp/ex/guide/card_navi/

EX予約のメリット

  1. 時間変更が変更先の列車発車時刻4分前までなら何度でも無料
  2. 初回購入日から3ヵ月以内で同一区間、同一人数なら何度でも無料で変更できる
  3. スイカやPASMOなど交通系ICを登録すればチケットがわりになる
  4. 早特商品があり、4000円以上安くなることもある
  5. ICカードでの改札入場前またはきっぷ受取前で、列車発車時刻の直前までのキャンセル料が320円
  6. 割引価格の特急券と乗車券を別に購入できる
  7. 通常購入に比べ約270〜980円安く買える

年会費を払ってエクスプレスカードを作るメリットは6,7番のみとなる。1〜5番までは無料のスマートEXと同じ。

EX予約(エクスプレス予約)とスマートEXの違いは?

スマートEXはEX予約(エクスプレス予約)の無料版

無料のスマートEXのサービスがあるのにわざわざ年間費のかかるエクスプレスカードを作るメリットはあるのか?

違いは以下の4つ。一番便利なのが割引された特急券だけの購入もできるということ。早割商品については割引価格は同額

スマートEXEX予約
年会費無料1,100円(税込)
通常購入に比べた割引率約270〜980円200円
特急券だけの購入✖️
EXポイント
(東京~新大阪、チケットレス乗車のみ)

※スマートEXの約2倍
EX予約(エクスプレス予約)とスマートEXの違い

スマートEXより、エクスプレスEXの方が少し安い。差額は以下の通り。

通常料金スマートEXEX予約スマートEXとEX予約の差額
東京⇆三島
(ひかり・こだま)
4,600円4,400円4,330円70円
東京⇆豊橋
(ひかり・こだま)
9,100円8,900円8,770円130円
東京⇆名古屋11,300円11,100円10,880円220円
東京⇆京都14,170円13,970円13,680円290円
東京⇆新大阪14,720円14,520円14,230円290円
東京⇆新神戸15,490円15,290円15,110円180円
東京⇆西明石16,250円16,050円15,730円320円
東京⇆西明石
(往復割引)
15,270円15,070円14,750円320円
東京⇆姫路16,570円16,370円16,050円320円
東京⇆姫路
(往復割引)
15,560円15,360円15,040円320円
東京⇆博多23,810円23,610円23,160円450円
東京⇆博多
(往復割引)
22,400円22,200円21,750円450円
東京⇆鹿児島中央31,480円31,280円30,300円980円
東京⇆鹿児島中央
(往復割引)
29,800円29,600円28,620円980円
EX予約とスマートEXの差額 のぞみ通常期運賃

例えば京都に2人分の往復チケットを購入すると、スマートEXで予約するより、290円✖️4=1,160円安くなるので年間費1,100円がペイ出来て60円お得になる。つまり、2人分なら1往復するだけで年間費の元がとれる。4人分なら片道だけでもお得になる。

東海道・山陽新幹線を年4回以上、2人分買うなら往復で2回以上旅行する予定があるなら会員になっておいた方がお得。とは言っても、遠くに行かないとそれほどお得感はない。

EX予約は特急券のみの購入ができてお得

EX予約がお得になるのは、「東京都区内」「大阪市内」のような新幹線を降りたら、同じ都区内、同じ市内なら、どこで降りても料金が一緒になるサービスが適用される区間で乗り降りする場合。特急券のみの購入、発券が必要なのでその時に乗車券を購入することで、「東京都区内」「大阪市内」のような乗車券を購入することができる。

この場合、普通に購入するより、乗車券セットでしか買えないスマートEXが高くなってしまうけど、EX予約なら特急券だけ購入できるのでお得になる。ただ、特急券だけの購入の場合は券売機の発券が必要でやや面倒、発券時にに乗車券も買いますか?という券売機での案内が出るので乗車券は一緒に購入することができる。そして、発券するのでEXポイントは付かない

420円も安くなるので、2人分を往復購入するだけで、420円✖️2回✖️2人=1,680円と、年会費の元が十分取れ

EX予約は途中下車旅でもお得

今回、有馬温泉と姫路城に行くのにEX予約でいけたら片道380円、2人で往復だから380円✖️2人✖️2回=1,520円お得

JRの乗車券は100kmを超えると途中下車ができる。東京都内から姫路までは600kmなので有効期限が4日間、後戻りしない限り何回でも途中下車が可能となっている。

また、乗車券が601km以上なので往復割引があり、往復で乗車券を購入すれば、1割引になる。つまり、10,010円✖️2=20,020円の1割引になるので、18,018円と往復で2,002円も安くなる

それを利用し、新神戸で途中下車し、有馬温泉まで行って、翌日新神戸まで戻ってきて、同じ乗車券で新幹線に乗る。エクスプレス予約で購入できるのはe特急券のみなので、東京駅から新神戸までの指定席特急券と新神戸から姫路駅の新幹線自由席特急券(割引なし)だけエクスプレス予約で購入。新神戸から姫路駅の新幹線自由席と、東京都都区内から姫路駅までの乗車券は別途購入が必要となる。

東海道新幹線をよく使うならエクスプレス(EX)予約がお得のまとめ

スマートEXという無料のサービスができたことで、エクスプレス予約のメリットが半減したけど、東海道新幹線を年2往復以上する予定がある、途中下車する旅の予定があるなら持っておいた方がお得。年2往復以上しないならスマートEXという無料のサービスで十分かも。

  • この記事を書いた人
管理人moe

moe

福岡生まれ、九州育ち、東京在住で夫と二人暮らしのOLのmoeです。旅行が大好きで、旅行のためにどうやって旅行費用と旅行時間を捻出するのか、どう有効に有給を全て使い切るのかを考えることがモットー。知らない場所での町歩きやスーパー、雑貨巡りが大好きで飛行機が苦手で車の運転が出来ない。

-交通