moe

福岡生まれ、九州育ち、東京在住で夫と二人暮らしのOLのmoeです。旅行が大好きで、旅行のためにどうやって旅行費用と旅行時間を捻出するのか、どう有効に有給を全て使い切るのかを考えることがモットー。知らない場所での町歩きやスーパー、雑貨巡りが大好きで飛行機が苦手で車の運転が出来ない。

もらわないと損する離職票

日々のこと 退職

もらわないと損する離職票

2021/7/4  

退職するときに絶対してほしいことは、離職票をもらうこと。 さらに、その離職理由が本当に自己都合に当たるのか、特定理由離職者である「正当な理由」に当てはまらないかを確認すること 辞めるときに会社から離職 ...

PayPay請求書払い

日々のこと 退職

住民税はPayPayやLINE Payで払える?

2021/6/6  

会社を辞めると来る住民税の請求書。辞めた月から翌年5月分までを請求書払いする必要があります。 請求書払いって意外に面倒。お金おろしてコンビニで払うだけだけど。。そんな時PayPayやLINE Payに ...

ワードプレス

ワードプレスの裏画面に簡単に入る方法

2022/7/9  

ワードプレスを導入して、いざ裏画面に入ろうと自分のサイトにアクセスしたら上の黒いバーがない!?どうやって裏画面に入ればいいの!?ってことがたまに有る。 そんな時には 自分のサイトのアドレスの後に /w ...

ホテルあさふじ 窓から富士山

宿 山梨

河口湖のホテルあさふじに泊まったら、接客が素敵だった

2022/7/9  

河口湖にあるホテルあさふじに宿泊したのでレビューします。河口湖駅からは送迎車で5分ほどで、歩くと25分の宿です。 電話すれば駅まですぐ迎えにきてくれました。 お部屋はビューバス付きの和室8畳、バストイ ...

忍野八海

山梨 旅行記

河口湖旅④ 富士山が絶景なホテルレジーナ河口湖と神社と忍野八海

2022/7/9  

河口湖駅から宿まで送迎してもらえて楽チン 2日目の宿はホテルレジーナ河口湖 go to トラベルのおかげでとっても良いお部屋 夕飯は歩いてすぐのスシローへ。 残念ながらタッチパネルの注文も回転してゆっ ...

河口湖 紅葉

山梨 旅行記

河口湖旅③ 河口湖周辺を歩く 美術館とほうとうと神社と紅葉と

2022/7/9  

ロープウェイの最寄りのバス停から河口湖周遊バスで約15分 河口湖 音楽と森の美術館 後から知ったけど ちょうどコンサートの始まる時間で結構人が来てたみたい ライン登録で300円引きで1500円/人 地 ...

山梨 旅行記

河口湖旅② 遊覧船と河口湖、ロープウェイからの絶景富士山

2022/7/9  

下吉田駅から富士急電車に乗って河口湖駅へ行きます。 交通ICカード使えます。ただ電車の時間が1時間に1〜2本しかなく、 特急に乗るには特急券が別途必要。 15分で河口湖駅について、歩いて遊覧船乗り場へ ...

忠霊塔と富士山

トップ 山梨 旅行記

河口湖旅① 東京から富士山と五重塔で有名な忠霊塔、そして吉田うどん

2022/7/9  

富士山が世界遺産になってからというもの、河口湖あたりは外国人が沢山、そして宿もなかなか高くて行きたいけどいけないと思ってたところ、コロナの影響で外国人がほとんどいないし、Go to トラベルで宿も安く ...

トップ 旅行記 東京近場旅

高尾山で秋のハイキング

2021/10/23  

高尾山は良いよーってよく聞くので葉っぱが色づき始めた11月の始めに行ってきました。 せっかくなのでGo To トラベルで、八王子駅前の京王プラザホテル八王子で前泊しました。 Go To トラベル利用す ...

宿 東京近場旅

八王子駅前の京王プラザホテル八王子に泊まってきた

2020/11/14  

八王子駅のすぐ近くにある京王プラザホテル八王子に泊まってきたのでレビューします。 高尾山の登山者は日本一!高尾山に登るために前泊して朝早くから動いて、三密を避けるためです。 泊まったお部屋はエグゼクテ ...

日々のこと

京都に住むように旅する2泊3日お特な過ごし方

2020/11/3  

ホテルで素敵なご飯は気分がいいけど、ご飯付きのプランだと宿泊料金がたちまち高くなるし、美味しいからついつい食べ過ぎて、さらに観光中は食べ歩きしたりと暴飲暴食になりがち。そんな時におすすめなのがキッチン ...

日々のこと

旅行に持って行くおすすめな持ち物2021 国内旅行編

2021/11/14  

旅行中に持って行けばよかった!と思うことはよくあること。旅行に持って行って便利だったもの、持って行ったら良かったものをリスト化しました。出来るだけ安く、でも快適に過ごせる旅になるようにするには持ち物は ...

グルメ 日々のこと 東京近場旅

勝手にランキング 東京どら焼き編

2022/7/9  

和菓子大好き、どら焼き大好きなので東京の有名どら焼き巡りをしました。東京にはどら焼きの有名なお店が沢山!どれも美味しくて好みが分かれるところ!moe的好みでランキングしてみました。 目次 第1位 巣鴨 ...

旅行 日々のこと

ふるさと納税でお得に箱根に泊まる

2022/8/21  

ふるさと納税とは、実質2,000円で色々なものがもらえちゃう、お得な制度。納税している額が大きいほどお得。例えば、10,000円払ってふるさと納税をしたらあとから年末調整で8,000円が戻ってくるので ...

宿

無料の貸切風呂が最高!大正時代の素敵な雰囲気あふれる伊香保温泉「千明仁泉亭(ちぎらじんせんてい)」に泊まった

2022/1/22  

伊香保温泉は、昔からある黄金(こがね)の湯と近年湧出が確認された白銀(しろがね)の湯があります。黄金の湯は刺激の少ないやわらかい湯で、身体を芯から温めて血行を促すことから「子宝の湯」「婦人の湯」と呼ば ...

© 2023 アイサプ