- HOME >
- moe
moe

福岡生まれ、九州育ち、東京在住で夫と二人暮らしのOLのmoeです。旅行が大好きで、旅行のためにどうやって旅行費用と旅行時間を捻出するのか、どう有効に有給を全て使い切るのかを考えることがモットー。知らない場所での町歩きやスーパー、雑貨巡りが大好きで飛行機が苦手で車の運転が出来ない。
2020/10/10
Go To トラベルとは、35%引きで現金値引、15%分は地域共通クーポンとして還元される、政府のお金バラマキ政策。上限は1泊あたり1人2万円まで。宿泊した宿は、1泊2食付き一人当たり26245円が ...
2022/1/29
2019年11月1日に渋谷ヒカリエのほぼ隣、渋谷スクランブルスクエアにオープンした「渋谷スカイ」。その46階と屋上が展望施設になっていて、視界を遮らない全面ガラス張りの開放感が味わえる、新たな大人向き ...
2022/3/13
東京都民でも県外に行かずとも旅行気分が味わえるところといえば。。。 ということで赤坂にある迎賓館に行ってみた。 前から行きたかった赤坂離宮。 和風別館ツアー11:30を事前予約し、本館と合わせて200 ...
2022/1/22
2020年の夏は東京都の要請により遠くへの外出を控えてくださいということだったので、県外を諦めて、お盆休みは先月のところよりほんの少し遠出して、家から1時間くらい。グランドニッコー東京 台場に泊まって ...
2022/1/22
オリンピックの予定だった今年の7月の4連休。Gotoトラベル 東京除外・・・東京都外に行かないように呼びかけ。。しょうが無いので家から30分で行けちゃう、、けどちょっと旅行気分が味わえそうな東京ドーム ...
2022/4/10
箱根から小田原駅まではロマンスカーで。乗車券と200円の特別急行券で乗れるというので買ってみたものの。。。 席は自由席で、どの席が空いてるのか見極めないといけないのがちょっと嫌ではあったけど、昼前だっ ...
2022/8/21
駅に着いたのが19時。 ほんとは16時くらに宿について、ゆっくりして18時からご飯のつもりだった。。 それがまさかこんなに渋滞するなんて。。 ヘトヘトになりながらも、コンビニに寄って、宿まで歩いて10 ...
2022/1/22
コロナが恐ろしいものだとわかり始めたばかりの2020年春の三連休の箱根。前日泊まった宿がふるさと納税で以前から予約していてキャンセルするともう使えなくなりそうな感じだったので旅行を強行、有形文化財の宿 ...
2022/8/21
ホテルから歩いて箱根神社へ 道の端に入口があって不思議 有名な湖の鳥居へ。結構人がいる めっちゃいい天気 バスで関所まで5分くらい いい天気♪ 結構な階段を登って 富士山が見える! と思ったら、御番所 ...
2022/8/21
11月の三連休に行くはずだった箱根。台風により、ロマンスカー運休で行けなかった。 三月の三連休、コロナの影響が心配だったけれども。また伸びたらいつ行けるかわからないので、行ってきました♪ 新宿駅11時 ...
2022/3/13
2月の三連休に泊まった宿は、住むように泊まることができる宿です。コンドミニアムタイプでキッチンがついています。素泊まりで2泊以上から泊まることができます。 チェックインは今の所、京都駅の近くでしかでき ...
2022/7/9
あっという間に最後の日。今日はいつも人が多すぎるため断念していた、念願の嵐山に行きます。 目次 朝食は京都の老舗パン屋「進々堂」のパン 荷物を送って、嵐山へ リラックマ茶屋で癒される ランチは桂川を眺 ...
2022/7/9
2日目は京都らしいものを食べて観光します。 目次 朝食は老舗漬物店のバイキング 京都観光は金閣寺周辺を 錦市場で食べ歩き 今日もお惣菜で夕食 朝食は老舗漬物店のバイキング まずは朝食を食べに、しば漬け ...
2022/7/9
初めての2月の三連休。。何も予定がなかった中、いつも人でいっぱいいすぎて恐ろしい嵐山が空いているということだったので、これはチャンス!と思い行ってきました♪ 目次 新幹線で三連休の京都へ 京都駅に着い ...
2022/7/16
目次 大邱の朝4時はバスがない 大邱の空港 大邱国際空港から成田空港へ 大邱の朝4時はバスがない チェジュエアー安いから買ってみたものの、6時10分発なので1時間半前の4時半には空港につきたい。となる ...
© 2023 アイサプ