moe

福岡生まれ、九州育ち、東京在住で夫と二人暮らしのOLのmoeです。旅行が大好きで、旅行のためにどうやって旅行費用と旅行時間を捻出するのか、どう有効に有給を全て使い切るのかを考えることがモットー。知らない場所での町歩きやスーパー、雑貨巡りが大好きで飛行機が苦手で車の運転が出来ない。

旅行記 韓国

韓国一暖かい大邱一人旅 7 西門市場の綺麗な夜市でマッチャンを食べる

2022/7/16  

目次 ソンムンシジャンの屋台で大人気のお店 念願の大邱名物まっちゃん チーズホットックでお腹を満たす ソンムンシジャンの屋台で大人気のお店 ソンムンシジャン(西門市場)へやってきました。ここは19時か ...

旅行記 韓国

韓国一暖かい大邱一人旅 6 最終日はホームプラスと空港へ荷物を預けに

2022/7/16  

目次 朝ごはんはコンビニご飯 大邱発祥の韓方化粧品「ハヌルホルス」 ホームプラスでお土産を買う 大邱の空港で荷物をコンビニに預ける 朝ごはんはコンビニご飯 朝10時、近くのスーパーを一通り探検して、 ...

宿 旅行記 韓国

韓国一暖かい大邱一人旅 5 エアビーアンドビーで予約した宿

2022/7/10  

今日から2泊するのは民泊です。 大邱(テグ)ってホテルが少なくて値段が高く、モーテルは安いといっても釜山にくらべると高いのでモーテルにしようか悩みました。初めて大邱に行くので日本語が通じるとこがいいし ...

旅行記 韓国

韓国一暖かい大邱一人旅 4 名物カルビチムと韓方の博物館へ

2022/7/10  

東大邱(トンテグ)駅から地下鉄で12分の繁華街である半月堂(パノルダン)駅へ 目次 ヒュンダイ百貨店では無料で荷物を預かってもらえる エゴマが美味しく食べれる甘辛美味しいカルビチム 足湯ができる韓医薬 ...

韓国

韓国一暖かい大邱一人旅 3 東大邱(トンテグ)駅周辺を歩く

2022/7/9  

2019年11月22日金曜日、平日の大邱の街を楽しみます! 目次 宮殿ラベンダーから東大邱駅へ トンテグ駅は食べ物が充実 韓国ダイソーはお土産探しに最適 宮殿ラベンダーから東大邱駅へ 8:40に昨日の ...

韓国

韓国一暖かい大邱一人旅 2 深夜の大邱到着はチムジルバン 宮殿ラベンダーに泊まる

2022/7/10  

今日の宿は24時間営業のチムジルバン、日本で言う、泊まれるスーパー銭湯です。 空港からタクシーで10分のところにある宮殿ラベンダー「クンジョンラベンダ」 目次 初日はチムジルバンに泊まる 受付で必ずチ ...

トップ 旅行記 韓国

韓国一暖かい大邱一人旅 1 成田から深夜の大邱へ!

2022/7/10  

2週間後の成田と大邱往復がチェジュエアーで全て込みで13,250円! 安すぎるっ!韓方の町と知られていて前から行きたかった韓国の大邱。 思い切って予約したけど・・・・ あとからその安さの理由がわかった ...

旅行記

クリスマスに道後温泉2018②道後温泉を観光

2022/5/22  

道後温泉本館工事の直前の12月の三連休の初日に道後温泉に行ってきました。 道後温泉駅のすぐ横には坊っちゃん電車の展示?と思いきや発車しました。 思ったより、小さな電車 正面には足湯。濡れていて座れず ...

トップ 旅行記

クリスマスに道後温泉2018①成田からジェットスターで道後温泉へ!

2022/5/22  

クリスマスの三連休、LCCで行くと安かったので行ってみました。 今日乗るジェットスターは 成田空港第三ターミナルからの出発。電車で第二ターミナルへ降りてそこから歩きます。一旦外に出て・・・まっすぐ歩い ...

京都 旅行記

紅葉真っ只中の三連休の京都へ2018 _2日目 平安神宮と南禅寺とホテルサンライン

2022/8/21  

目次 手荷物は次のホテルまで送るデリバリーサービスを利用 朝の平安神宮はほぼ貸切 大好きなつつみ生八ツ橋を食べに京栄堂へ お化け灯籠がある南禅寺 八坂神社のとなりホテルサンライン京都に宿泊 手荷物は次 ...

トップ 京都 旅行記

紅葉真っ只中の三連休の京都へ2018 _1日目 紅葉の名所、東福寺と永観堂へ

2022/8/21  

ふるさと納税を使ってJTBで予約した京都三連休の旅 目次 秋の三連休初日の東京駅はだいぶ余裕を持って 駅からホテルまでの荷物送迎キャリーサービスが便利 京都駅に着いたら観光案内所へ 伏見稲荷、そして東 ...

旅行 日々のこと

ふるさと納税で京都旅行が予約できる

2022/8/21  

ふるさと納税とは、納税したお金が戻ってくるとってもお得な制度。納税している額によりますが、ふるさと納税は自己負担額が2千円。それ以上にかかったお金は戻ってくるのです。例えば、2万のものを買うとあとから ...

香取神社

交通

東京駅から香取神宮への直行バス 関鉄グリーンバスで行ってみた

2021/10/18  

東京駅から千葉にある香取神宮に行くには高速バスが便利です。東京駅の次に停まるのが香取神宮なので、直行バスと言っても良いくらい。 目次 東京駅の乗り場と運賃 関鉄グリーンバス「鉾田駅行き」高速バスの車内 ...

農園ホテルの朝食

宿

朝食が美味しい!チュラルファームシティ農園ホテル 宿泊レビュー

2022/2/23  

三連休のど真ん中、ナチュラルファームシティ農園ホテルに当日予約で宿泊しました。 秩父駅からタクシーで5分、山の上にあるので歩きは難しいです。タクシーで900円弱。 宿泊したのは一番安い、別館です。隣に ...

旅行記

秩父三社巡りのバスツアーが辛くて途中でアウトした旅

2022/5/22  

三峰神社にいくバスツアーが5000円だったので、バスでつれていってくれるなら暑くても快適かなーと安易な気持ちで参加しました。 7月の三連休のど真ん中、こんなに体力がいるツアーとは知らず、、 ツアーは新 ...

© 2023 アイサプ